メディオスターネクストを使った髭脱毛の体験談

35歳男性です。以前、整形外科クリニックにて医療脱毛機器メディオスターを使い脱毛した経験を紹介させてもらいます。

私は中学生ぐらいから髭がプツプツと生えてきて、大学生の頃には青髭でした。長年コンプレックスで毎朝シャワーを浴びて髭を剃っていました。

社会人になりあるサイトの広告で医療脱毛というのがあるのを知り興味を持ちました。保険は適応外ですが価格を見ると出せない金額でもないし近くの整形外科クリニックにカウンセリングしてもらうことにしました。

奈良駅近くにある樹のひかり整形外科というクリニックで先生に直接見て頂きました。カウンセリングでは脱毛の効果、脱毛する間隔、痛みや肌荒れのリスクについての説明をして頂きました。

ただ、痛みや肌荒れに関してはメディオスターネクストという脱毛機器を使うのでリスクは少ないと仰ってました。

メディオスターネクストは毛根を狙ってレーザーを照射するのではなく、毛根に栄養を与えるバジル部という箇所にダメージを蓄積させて破壊する機械のようです。バジル部毛根より浅い部分にある為、毛根を照射するより痛みが少ないとのことです。

また。先生の説明では毛周期という毛の生え変わるサイクルに合わせレーザー照射すると効果的に脱毛できるとのことでした。そのクリニックでは五回の照射で税抜15万円という価格設定で私はその場で契約しました。

ひげ脱毛初日

最初の脱毛の日、クリニックに向かう前に髭を剃りました。
剃らないとレーザー照射ができないからです。

受付で待っていると名前を呼ばれました。
そして施術室に通され看護師さんが照射する部分にジェルを塗っていきました。

メディオスターネクストは10段階の強弱設定があるのですが最初なので5で始めました。

レーザー照射するとピッピッピッと音がしますが痛みは全くありません。照射されている感覚がギリギリある程度です。ただし鼻の下や口周りは少しだけ痛みを感じました。

約15分ほどで施術が終わり、ジェルでベトベトの顔を水で洗って帰りました。

メディオスターネクストの場合、脱毛効果は5日から1週間ほど経ってから表れます。

私の場合も5日ほど経ってお風呂に入っている時に顔を洗うとポロポロと髭が落ちました。抜け落ちるピークは照射から10日後ぐらいでした。ただ思っていたより抜けが少なかったです。

毛周期のサイクルは髭一本一本違うので今目に見えている髭でも毛周期の成長サイクルでないから抜けていないのかなと思いました。結局、一度目の照射で抜けたのは2割にも満たなかったです。

2ヶ月後に再来院

レーザー照射は2カ月置きなので前回から2カ月後に予約してクリニックに向かいました。
前回照射のパワーが弱かったから効果がないと感じたのか看護師さんは強度7で照射してくれました。痛みは前回よりキツかったものの余裕で我慢できる程度です。

そして照射が終わりまた5日後ぐらいからポロポロと抜け始めました。パワーを上げた為か1回目よりは効果がありましたがやはり物足りなく思います。

その時点で少し不安な気持ちでしたが五回照射したらかなり抜けるだろうと前向きに考えるようにしました。

しかし3回目4回目とパワーを上げて照射しましたが思ったより効果はありません。抜けているのは確かなのですが到底8割がたも抜けそうにありません。

ちなみに4回目では強度9にして照射しました。9は痛みがかなりあり特に口周りは我慢できないほどの痛みです。私は涙を流しながらひたすら耐えていました。いくらメディオスターネクストでも高出力にすると痛みはでます。

最後の5回目は痛みを和らげるジェルを塗って施術に挑みました。
照射強度は4回目と同じく9です。

4回目は泣きながら耐えてましたが痛み止めをしている為、そこまで痛くありませんでした。最後の照射が終えて後は抜けるのを待つだけです。

20日後、ひげ脱毛の効果は

それから20日ほど過ぎ、五回目の照射による髭の抜け落ちもなくなり改めて脱毛前と比べてみました。見る限り半分といったところでしょうか、明らかに8割も抜けていません。

どんでもなく濃い髭の人からちょっと濃いぐらいの人にはなりましたが満足できる結果とはなりませんでした。

それから色々他のクリニックで髭脱毛しているところを調べたりしましたがメディオスターネクストを使っている所でも10回程度の照射を設定してました。やはり五回の照射では少な過ぎたのかもしれません。

髭の濃さや個人差はあると思いますが、より薄くするのを希望される方は出来るだけ多く照射するクリニックを選ぶといいと思います。

中には4年間無制限のコースを設けている所もありました。

それとメディオスターネクストは高出力だとかなり痛いですが髭が薄い人など低出力で施術される方はほとんど痛みはないと思います。

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ